ごあいさつ
初めまして。三宅哲之です。現場で地域密着の電器屋「個人商店」と膝つきで付き合うところを原点に、新しい仕組みを構築する100人の全国横断プロジェクト、2200店舗の営業チームなど大小数々のチームづくりを実践。
一人ひとりと向き合う熱い語りは「三宅節」と一世風靡、伝説のチームづくり師と呼ばれ幹部候補生にまで上り詰めることができました。
がむしゃらにやってきた中、現場と会社の乖離に疑問と憤りを感じます。ある日、公式の場でトップに対して進言し、左遷、降格、パワハラ・・・組織で思いを実現する難しさと挫折を経験すると同時に、上司部下の関係からリーダーとは何か?「組織と個人のあり方」の真髄を学びます。
44歳でベンチャー立ち上げに参画、営業部長として前職バラバラの一匹狼営業マンをまとめ上げましたが3ヶ月目で倒産。「修羅場を共有する」ことで生まれる唯一無二のチームを体験しました。数ヶ月のハローワーク求人をしながら従業員30人規模の中小企業営業トレーナーを経て46歳で独立に至りました。
独立後は「働き方支援」と「焚き火場づくり」を生業として活動。複業支援、現業へのモチベーション再燃、起業家育成など、働き方の多様化を後押し、個人が持つ多面性と可能性を引き出す「人のプロデュース」を行ってきました。
「個を尊重した場づくり」、社会人30余年で培った不動の自分軸テーマです。
会社に活力を与えるのは「個人」です。会社員23年と経営者13年で得た紆余曲折の実体験に立脚した話で、参加いただいた方の仕事ひいては人生に役立つことができればこれに勝ることはありません。何卒よろしくお願いいたします。
企画担当者様のお役に立ちます
✔知識ノウハウだけでなく、現場の実体験に基づいた説得力ある話ができる
✔今までにない切り口の講演研修ができる
✔同じテーマでも新しい視点で話ができる
✔人生で必要なこと大切なことを気づかせてくれる
✔参加者が明日から行動してみようという気持ちになる
✔「今日は来て良かった」と満足度が高い
こんな講演・研修ができる講師がいないかなあ・・・とお考えなら、すべてお任せください!
他の講師とのちがい
★机上の空論ではない「地に足ついた話」がモットーです。
✔大手・ベンチャー・中小で、担当から管理職リーダーまで23年間、会社員として多岐にわたる経験
✔エリートから一転、パワハラ、うつ、失業、倒産といったジェットコースター体験
✔小規模事業経営10年の紆余曲折体験
✔起業家育成10年で体系づけた個人・個性をひきだす力
✔事例が満載、理屈だけの話はありません
✔「焚き火でコミュニケーション」「お金をかけない創業」など今までにない切り口
✔一方通行ではない双方向で進行する場づくり
これまでの講演・研修実績
【商工会議所・商工会(敬称略)】
網走商工会議所、帯広商工会議所、登別商工会議所、八戸商工会議所、下諏訪商工会議所、甲府商工会議所、土浦商工会議所、高崎商工会議所、富岡商工会議所、金沢商工会議所、三浦商工会議所、青梅商工会議所、越谷商工会議所、小野商工会議所、観音寺商工会議所、松山商工会議所、佐世保商工会議所、村山商工会、野沢温泉商工会、射水商工会、津久井商工会、松川町商工会、寒川町商工会、大潟商工会、小坂井商工会、奈良川西町商工会、丹波市商工会 他
【業界・経営者団体・公的機関(敬称略)】
財務省、荒川区役所、新潟県経営者協会、仙台市産業振興事業団、藤崎町産業創造協議会、埼玉県農業共済組合、大分県農業共済組合、NTTユーザー協会、神奈川県労務安全衛生協会、熊本商工会連合会、三条労働基準協会、青森中小企業団体中央会、福島県建設業協会、熊谷青年会議所、全日本不動産協会、函館法人会、富山法人会、上野法人会、大牟田法人会 他
【民間企業(敬称略)】
(株)ノーリツ、日清オイリオグループ(株)、三菱レイヨン(株)、日清物流(株)、日東電工(株)、(株)上田商会、(株)あしぎん総合研究所 他
講演・研修テーマとプログラム
対象者 | タイトル | プログラム |
---|---|---|
経営幹部・リーダー | 本音が言い合える組織づくり|焚き火的チームビルディング7ステップ | (1)「薪拾い」的 会話が生まれるアイスブレイク法(2)「薪組み」的 個性の引き出し法(3)「着火」的 チャレンジしやすい環境づくり(4)「燃やすのではなく育てる」チームづくりの考え方を学ぶ(5)「火を囲む」的 素の自分が出せる場づくり法(6)「熾火(おきび)」的 チーム思考転換法(7)「あとかたづけ」的アフターフォロー |
経営幹部・リーダー | 焚き火の場から学ぶ|心理的安全性を生み出す7つのアプローチ法 | (1)話しやすさをつくる「薪拾い」的場づくり法(2)助け合いを生み出す「薪組み」的 協働法(3)挑戦しやすい空気感をつくる「着火」的 集中法(4)個を尊重する「火を囲む」的 ざつだん法(5)「火を見つめる」的 沈黙を活かす対話アプローチ(6)話すを放すに変える「熾火(おきび)」的 場づくり法(7)意図的にやってもうまくいかない、重要なのは自然体 |
経営幹部・リーダー | 参加者一人ひとりが主人公になる焚き火的会議のすすめ方 | (1)「薪集め」的スタート 最初の5分で決まる場の空気感(2)「薪拾い、仕分け」的 段取り術(3)全員が発言する!焚き火的要素を会議に盛り込む具体的方法(4)リラックスと集中をつくる「火を眺める」的 脳の活性化アプローチ(5)オンラインでも使える!全員が発言できる焚き火的場づくり法(6)話すを放すに変える「熾火(おきび)」的 場づくり法(7)今もこれからも求められる「焚き火のような」人体 |
経営幹部・リーダー | オンライン会議&リモートワークを始める際に知っておきたい7つの心得 | (1)オンライン会議に最低限必要な機材と環境(2)オンライン会議を進行するときの手順(3)席上やってしまいがちな6つの失敗事例(4)当たり前と思っていた固定費を大きく削減するリモートワーク(5)離れることでコミュニケーションの重要性を意識する(6)リモートワーク導入でわかるマネジメントの本質(7)生産性を上げ、組織を活性化するリモートワーク |
経営幹部・リーダー | 環境変化に即応できる「新しい働き方」への転換7つの視点~withコロナを会社経営に生かす手法 | (1)新型コロナ前と後を比較してみよう(2)当たり前が当たり前じゃなくなる~オンライン在宅勤務で表面化したこと(3)リモートワークのメリットとデメリットの履き違え(4)社内を活性化する自律型人材育成の本当の意味(5)一過性、風化させないためのリーダーの視点(6)「働き方多様化」導入で得られるマネジメントの本質(7)不透明なこれから時代に必要な組織風土 |
経営幹部・リーダー | 大企業・ベンチャー・中小23年+起業家育成10年/部下一人ひとりの気づきをひきだすリーダーの心得と鉄則 | (1)自分を振り返る「部下からみた上司」「上司からみた部下」(2)困っていた部下を変えた実話から紐解く部下コミュニケーション(3)部下のホンネを引き出す聴く×訊く技術/演習ワーク(4)部下の前に自分事!上司としてのセルフコントロール術(5)何でも言い合える「安全安心な場づくり」体験ワーク~「人生の背景」から個の価値観を共有する(6)働きやすい職場を生み出す「場づくり」できる力のコツとツボ(7)本当のチームとはなにか?仕事とチームがたのしくなる5つの習慣術 |
中堅リーダー・管理職 | 働き方・価値観多様化を知る/離職率を下げる!若手社員が辞めない職場づくり5つのコツ | (1)主体性の入口をつくる最初の質問(2)職場と自分を振り返る(3)相手の知らない一面を共有する(4)気づき力を身につける(5)仕事のモヤモヤをワクワクに変えるインタビュー(6)モチベーションを上げるチームづくり(7)毎日にやりがいをつくる自律的な働き方3つの考え方 |
中堅リーダー・管理職 | 参加者全員を主人公に変え、活力を生み出す会議力 /会議スキル不要!「場づくり」3つのコツとツボ | (1)最初の3分で参加者の心をつかむコツ(2)短時間でオリジナルな意見を参加者全員から手に入れる術(3)スキル不要!これさえ覚えればたのしい会議3つの手順(4)参加者のホンネを引き出す聴く技術・ワーク(5)何でも言い合える「安全安心な場づくり」体験ワーク(6)場づくりの基盤は本当のチームづくり(7)ここだけキモ!場づくり力の根幹 |
経営幹部・リーダー・管理職 | 3つのパワハラ実体験から学んだ「リーダーとしてのあり方」と行動術 | (1)先が見えないパワハラ実体験談~その時どんな心境だったのか?(2)こんな人は要注意!うつになりやすい性格タイプ(3)部下のホンネを引き出す聴く技術・ワーク(4)部下の前に自分事!セルフコントロール術(5)何でも言い合える「安全安心な場づくり」体験ワーク(6)働きやすい職場を生み出す場づくりできる力(7)今がつらいを前進エネルギーに変える5つの思考法 |
経営者・リーダー | しくじりから学ぼう/過去の失敗は未来への布石 | (1)サラリーマン23年・経営者10年の体験談~失敗、逆境、アップダウンから得たもの/会社の常識は世の中の非常識、信頼し任せる、想いをひとつにする、ちゃんと聴くこと、声を掛けてあげる、自分で仕事を創り出す、チームは個人の集合体、仕事の意味を伝える、正しい手順で準備する、人は素晴らしいけど難しい、一人ひとりをみて認める、毎日をたのしく生きるそのための仕事(2)しくじりが教えてくれた他者と自分(3)他者と向き合う(4)働くこと、生きること |
入社2~5年目までの若手社員 | 「気づき×行動」で主体性と仕事のやりがいをつくる/やらされ仕事をやりたい仕事へ変え「自律型人材」になる方法 | (1)主体性の入口をつくる最初の質問(2)職場と自分を振り返る(3)仕事のモヤモヤをワクワクに変えるインタビュー(4)他人事を自分事に変えるコミュニケーション術(5)気づく力で仕事を変える~気づき力を身につけるワーク(6)モチベーションを上げるチームづくり(7)仕事がたのしくなる習慣術 |
若手・中堅社員 | 会社がたのしくなるモチベーションアップ7つの羅針盤 | (1)最初の質問/ゴールを明確にする方法(2)会社と自分を振り返る5つの質問・問題点を把握する (3)モチベーションを維持する自己管理&コミュニケーション術(4)何でも言い合える「安全安心な場づくり」体験ワーク~「人生の背景」から個の価値観を共有する(5)自分のもつ価値を相互にあらいだす羅針盤グループワーク(6)組織でなくチームで仕事をすることの意味を知る(7)仕事がたのしくなる7つの習慣づくり |
経営者・リーダー・管理職 | 3つのパワハラうつ実体験から学んだメンタルタフネス | (1)先が見えないパワハラ実体験談~その時何があった?(2)こんな人は要注意!うつになりやすい性格タイプ(3)部下のホンネを引き出す聴く技術(4)部下の前に自分事!セルフコントロール術(5)何でも言い合える「安全安心な場づくり」体験ワーク(6)働きやすい職場を生み出す場づくりできる力(7)今がつらいを前進エネルギーに変える5つの思考法 |
社内全メンバー | 焚き火を囲んで「ホンネコミュニケーション」を活性化する/やりがいのある職場は一人ひとりがお互いを深く知り合うことから始まる | (1)オリエンテーション(2)焚き火の場準備(3)聴く力を学ぶ(4)役割分担と協働を実体験から学ぶ(5)焚き火語り場で、各個人の人生の背景と今の自分を共有する(6)振り返り~焚き火語り場から体感するチームづくりの極意(7)明日からの行動コミットメント |
小規模事業者 | 広告費ゼロでホームページを24時間働く営業マンへ育てる方法/起業家育成10年で70人を成功軌道に乗せた㊙ノウハウ | (1)広告費ゼロで集客する(2)WEB集客の前に知っておきたいお客さまを集める両輪の話(3)ここから入らないと失敗する「見つける・選ぶ・買う」の3つの視点(4)これだけおさえる!ホームページ集客の方程式(5)訪問者(アクセス)を集めるたった2つの要素(6)ホームページを見つけてもらう検索キーワードとタイトルづくり3つのコツ(7)お客さまに読んでもらえる文章の書き方~セールスライティングの基本 |
創業前&創業5年まで | 創業前後のモヤモヤを解決する起業のキホンのキ|「身の丈のシゴトづくり」で事業 立ち上げを成功へ導く方法 |
(1)すべてはここから!最初の質問(2)好きをシゴトに変えた5人のエッセンス(3)軸を決める重要な掛け算(4)起業に失敗する人の5つの共通点(5)成功とは?ぶれない自分軸をつくる方法(6)専門分野をきめる3要素(7)自分でシゴトをつくる技術 |
講師プロフィール
日立系家電販売会社にて現場と本部で「地域一番店づくり」に従事。現場で数名単位から100人の全国横断プロジェクト、2000店舗の営業サポートチームなど大小数々のチームビルディングを実践。一人一人と向き合う熱い語りは「三宅節」と一世風靡、独自ファシリテーションで1年で12社を売上3倍化に「伝説のチームづくり師」の異名をとる。
公式の場でのCEO直言で一転、サラリーマンとしてのどん底に。その後、ネット系ベンチャー創業に営業部長として参画、新規開拓営業チームを率いるも、3ヶ月で倒産失業。中小企業営業トレーナーを経て46歳で独立。
独立後、「働き方多様化デザイナー」として2200人を超えるビジネスマンと向き合う。コミュニティ門下生は800名を超える。
ビジネス現場での原体験に、カウンセリング×ファシリテーション×チームビルディングを掛け合わせた「双方向型」講師活動を行う。
焚き火的にコミュニケーションや組織づくりを紐解く講演セミナー、実際の焚き火で自然体の場をつくる研修は、他にない独自性をもつ。
自らも山と町の二拠点で開拓リモートワークを実践、場所にこだわらない柔軟な働き方を発信している。
参加者の内面を引き出し、場の空気を読むシチュエーション把握力、人と人とをつなぐコミュニケーション力、参加者全員のアイデア調整デザイン力には定評がある。
幹部候補生、エリート、パワハラ、倒産、失業のジェットコースター人生を基盤に、「現場人間力」「人との泥臭いつながり」を最も大切にした活動を続けている。
サラリーマン23年+経営者13年の実体験から体系化した「個を尊重した場づくり」技術で、企業の働き方多様化の具体化、モチベーションづくり、自律型人材の育成を精力的に行っている。1964年広島生まれ。
受講者さまの声
執筆著書
働き方の多様化、焚き火コミュニケーション、身の丈に合った創業支援・創業後フォローを実践する指南書
メディア関連
NHK
日経新聞
業界紙
TBSラジオ
文化放送
専門誌
講演研修実施概要/基本的な諸条件
○講師料
別途ご相談により決定させていただきます。(通常2時間まで10万円~を目安としております)
○交通費・宿泊費
別途でお願いいたします。
○移動は講師のみとなります。
○起点はJR東京駅となります。
○準備をお願いしたいもの
プロジェクター、スクリーン、ワイヤレスマイク(配布資料はデータにて送付)
○講師料お支払い
原則実施月末日にお振込をお願いしております。但し、主催者様の社内規定によりご相談に応じます。
講演・セミナーのお問い合わせ
お手数ですが、下記よりお知らせください。折り返しお返事差し上げます。